サワディー ピーマイ クラップ!!
本年も宜しくお願い致します。
☆タイ式パーソナルボディケアを始めました。
詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染防止対策
消毒液を玄関・接客室・トイレと三か所に設置しています。
マスクの予備もご用意していますのでご入用の時は遠慮なく言ってください。
その他、出来る限りの対策を致しています。
LINEからのご予約も承ります。ご登録お願い致します<m(__)m>
各種カード使えます。
サワッディー クラップ!
タイ伝統療法院「たい式屋Rakangらかん」のホームページへようこそ!
たい式屋Rakangは2007年に福岡県大川市で誕生し、2013年まで営業してました。
その後、福岡市博多駅前でRakangTherapistSchoolを設立。
そして2014年に沖縄に拠点を移し、RakangTherapistSchoolと「Chatan Resort Spa Rakang」を立ち上げました。
昨年末くらいから、もっとお客様の身体に向き合った施術がしたいと思い始め、決まったMENUじゃなくお客さんに合わせた療法を施すスタイルにしたいと思い昔の名前(歌の題名じゃないけど)のほうがしっくりくるので変えました。
それに伴い昔のホームページを復活させました!!
今後ともよろしくお願いします。
【タイマッサージについて】
タイ式マッサージは大きく分類すると2つに分類されます。一つは「ラーチャサムナック」と呼ばれる王族やその親族など、地位の高い人たちに行われてたタイ式マッサージです。そのすべての手技が指圧のみで行われ、うつ伏せの手技が存在しないのも特徴です。
もう一つが「チャルイサック」と呼ばれるスタイルです。“自由”を意味するこの手技は、民衆の間で広まったスタイルです。
【タイ伝統療法の主な種類】
・タイマッサージ
・ルーシー ダットン
・サムンプライ(ハ-ブ)
ハ-ブボール・ハ-ブサウナ・ハーブの外用薬・ハ-ブの内服
・トークセン
・その他
是非、この機会にタイ伝統療法をお試しください。
タイ伝統療法 たい式屋 Rakang
代表 岩本隆志